石のしんせきは
石を売る事を目的としない
4代目社長の鷹觜元海が新入社員に必ず話す事があります
それは
「石のしんせきの目的は、墓石を売る事じゃないよ。 先祖供養のお手伝いをするのが、本当の目的だからね」
「お客様は、お墓を建てて大切な家族を供養する事で、徳を積む事ができる。その人の持つカルマより、徳分が大きくなると、その人はより良い人生を歩む事ができる。この世に残された家族が幸せになる。それが先祖の願いなの。」
「我々は、お墓造りを通じて、お客様のご先祖の願いを叶える為に働くよ」
そんな話を聞いて、入社した社員がまずするのは、「般若心経」「祝詞」を覚えます
私たちは、商売で「石屋」をやっているのではなく
生き方として「石屋」を選んでいます
お客様とは一生涯のお付き合いです
だから、目の前のお客様だけでなく、お墓に入る人がどれだけ満足していただけるかが、一番大切だと思っています
石のしんせきの仕事で、最も評価されているのは
じつは「納骨方法」なのです
清らかな土にお骨を包むように納骨する事こそ
「先祖を最高に大切に埋葬する事ができた」と、
お客様が心から満足していただける事なのです
少人数ながら、年間300件以上の施工をさせて頂ける秘訣です
工場見学
無料 歓迎
一生に一度のお墓を造り
大切な人の為に
私たちがどんなお墓を用意できるのか
一緒に考えてみましょう!
石工は、一つの墓石を仕上げる為に
魂を込めて石に向き合います
仕事をぶりを是非ご覧ください
本社となりの「日光工場」へのお越しを
お待ちしています
※安全の為、事前にご連絡ください※
五輪塔
日本の銘石
昔から、五輪塔のある家は栄えると言います
それが本当なのか、実際に調べてみました
ご興味ある方には、データをお見せします
魂は五輪塔を通じて宇宙に遍満し、
お骨は土に還る
そんな日本人の心が癒されるお墓をご提案
魂の宿る石です
世界の銘石も素晴らしいですが
ぜひ日本の銘石も候補にお考え下さい
※石山見学も受付中※
洋風墓石セット
石碑30万円~
外柵50万円~
国内彫刻で仕上げる
洋風のお墓
お手頃で人気の洋碑は
とにかくシンプルな形を選ぶ事が
お墓を建てたあと後悔しないコツです
石のしんせきでは、中国などの外国産石材でも、文字だけは日光の国内工場で彫刻します
心を込めて・・・と言うならば
心を込める行為が必要だと考えます
現場の組み立てだけではなく
日本の石工の手を加えよう
「〇〇さんのご供養の為に」
そんな思いを込めて仕上げます
【お問い合わせ】
図面依頼
見積り依頼
無料相談
本社工場 〒321-2401 栃木県日光市川室510
展示場 〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙364-6
電話:0288-21ー8911
FAX:0288-21-8883